桃のリレー
情報
生産ユニットのM.Mです。
私の住んでる地域は、果物の宝庫。季節ごとにいろんな名産品が登場するんですが、
6月下旬〜8月中旬はなんといっても「桃の季節」! 地元は全国的にも有名な桃の産地で、
この時期になると遠方からわざわざ買いに来る人が続出します。
みんなのお目当ては、贈答用と同じ味なのに、ちょっと小ぶりだったり、表面に傷があるだけで
「B級品」とされる桃。これがめちゃくちゃお得なんです。
ただし、朝の市場や直売所はまさに戦場。開店3時間前から行列ができて、開店と同時に桃売り場
へ猛ダッシュ!あまりの熱気に、けが人が出ることもあるとか…まさに“桃の修羅場”。
ちなみに、地元の人はよく知ってるんですが、桃って1日に何回か補充されるんですよね。
だから、朝イチの修羅場に突撃しなくても、ちゃんと美味しい桃に出会えるチャンスはあるんです
よ。第2便を狙えば、朝の人たちと入れ替わるタイミングで、混雑はしてても落ち着いて選べます。
しかもB級品はまだまだ残ってる!
でもそのことを知らない方も多くて… 遠方から来た方や、海外の人、そしてなぜか妙に気合いの入
った転売ヤーの皆さんは、炎天下の中、開店2時間前から並んでたりします。
その姿を見ると、「おぉー熱中症に気を付けて頑張れ…」ってちょっと応援したくなります(笑)
今年も甘くてジューシーな桃をたっぷり堪能しました。
たぶん60個以上は食べたかも(笑)
品種も時期によって変わるので桃のリレーを楽しめるのも魅力のひとつです。
品種リレー順:日川白鳳→八幡白鳳→白鳳→白桃→川中島白桃→黄桃(6月下旬~8月中旬まで)
もし機会があれば、ぜひB級桃をお腹いっぱい味わってみてください。
贅沢な夏のひとときが、きっとそこにありますよ!!
