ページトップアイコン

ブログBlog

池田市ってどんなとこ?

情報

こんにちは。GMP推進部のTです。
三粧化研株式会社の本社と池田工場がある大阪府池田市。
みなさんどれぐらいご存知でしょうか?
有名なものはインスタントラーメンとウォンバットでしょうか。
休日に池田駅周辺を散策していると、よく海外のご家族とすれ違います。
もちろん日本のご家族も嬉しそうに記念館で作ったインスタントラーメンを持って帰っています。
ウォンバットのいる五月山動物園は現在リニューアル工事中だそうで、完成したら遊びに行って
みようと思います。

ところで、池田市にもおりひめ伝説があります。
そのむかし呉の国からやってきた呉服姫(クレハトリ)と綾織姫(アヤハトリ)が機織り技術を
わが国に初めて伝授してくれたそうです。染めた糸を松の木に掛けて乾かし、夜に機織りをした
とされる場所が市内に今でもあるそうで、中でも星が降ってきて機織りしてるところを明るく照ら
したという伝説はとてもロマンチックだなと思いました。聖地巡りするのも楽しそうですね。

駅前に二人の姫をイメージした銘菓があったので食べてみました。
「くれは」は求肥の中に青梅の甘露煮が入っていて、甘さと青梅の爽やかさがとてもバランスよく
感じました。
「あやは」は抹茶の入った浮島で飽きの来ない味でした。
どちらもとても美味しかったです。

池田市に住み始めて数年経ちますが、まだまだ知らないことが出てきそうですね。

お問い合わせCONTACT

法人のお客様
お問い合わせはこちらから

個人のお客様
お問い合わせはこちらから