ここだけの話(すべての記事)
三粧化研の研究開発部長による、化粧品開発に関するお話(ブログ)です。「そもそも、研究員って何やってるのだろう?開発ってどんな事してるの?」最新専門技術、ノウハウから、些細な研究員の日常まで、人肌のある研究の様子をご紹介しています。必ずしも薬事的に表記できない表現も含みますが、あしからずです。
-
★化粧品容器のお話
業界ノウハウ2015年11月30日たまには、化粧品の容器のお話もしてみましょう。 わたしがこの業界に入ったくらいに、化粧品のシャンプーのボトルの側面に 「ギザギザ(きざみ)の…
-
★体臭についてのお話
体臭2015年10月29日年齢を重ねるとそれなりに色々な変化が増えていきます。 その1つに体臭があります。 加齢臭は、ノネナールという成分がその原因の1つ 加齢臭など…
-
★セラミドの名前が変わります
業界ノウハウ2015年09月30日セラミドの名前が変わります。 化粧品粧品には全成分表示があります。 その表示名称は「日本化粧品工業連合会」が中心になって和名を管理 していま…
-
★即効性ブライトニング効果!
美白2015年08月26日今回は「すぐに美白効果を実感したい」場合のコスメのお話です。 医薬部外品の美白効果として有名な成分は ビタミンCやアルブチン、 トラネキサム…
-
★カプセル技術で美容成分を内包!
保湿2015年07月28日三粧化研の研究開発部長です(^-^)/ これからこちらのブログにて、化粧品開発に関するお話をしていきたいと思います。 そもそも、研究員って何…